こんにちは。伊藤正信です。
今日は2017年10月28日に周南市徳山で行われた「山口県ビジネスコンテスト」でお話しした内容を
ご紹介しようと思います。動画もアップしていますので、よかったらご覧ください。
見直してみたら、緊張します(笑)
只今ご紹介に預かりました、株式会社サンエール伊藤正信と申します。
本日ご紹介させていただくのは、
日本初!全国の国立大学側に教室を持つインターネット学習サービスです。
学習サービスなので当然勉強は教えますが、それだけではありません。
家庭学習ができなかった子を1から変える総合学習サービス、それがウェブリーです。
はじめに、このサービスを立ち上げようと思ったきっかけからお話しさせていただきます。
私は前職、家庭教師派遣会社に勤めていました。多くのお客様から
「1人では勉強が無理だったから、塾に行ってみたけどそれでも無理だったんです。」
というお問い合わせをいただいていました。
皆さん、「最終手段の家庭教師だったら成績を上げてくれる!」
という期待を持っていました。
でも実際は、週1.2回の指導だけでは成果につながりませんでした。
それはほとんどの生徒が家庭学習の習慣がなかったからです。
またお客様からは、家庭教師に対する沢山のご要望をいただくのですが、
希望される曜日に、通える講師を紹介するのが精一杯でした。
講師からも働き方について沢山の要望がありましたが、
実際に叶える事はほとんどできませんでした。
これは私が勤めていた会社に限らず、業界全体の問題です。
本当に成果に繋がる指導を届けたい!
ご家族、講師の希望にきちんと答えたい!
既存の家庭教師業界に一石を投じたい!
と言う思いを持ってウェブリーを立ち上げました。
現在、市場には様々な課題があります。
少子化の影響で、限られた生徒の奪い合い、
教育産業の都市部一極集中で、居住地域による教育格差がおきています。
また、講師不足による給与の高騰や、賃金未払いなどのブラックバイト問題が起きています。
受ける側は、
学校の授業ペースについていけない、近くに塾がないという問題、
このグラフのように共働き家庭が年々増えているので、
・送り迎えができない
・親が家にいないから家庭教師を呼べないという問題
・家族で話し合う時間がない
という問題もあります。
既存の塾、家庭教師ではこういった課題に対応することができませんが、これからご紹介させていただくウェブリーでは、すべての課題を解決することができます!
次回に続きます。