岡山5校、倉敷4校の受験について説明します。
|
2017年度倍率 |
2016年度 |
2015年度 |
偏差値 |
全県学区 |
定期テスト |
備考 |
岡山5校 |
|
|
|
|
|
|
|
朝日 |
1.07 |
1.21 |
1.07 |
66 |
学区外5% |
450前後 |
独自問題(英・数・国)+県共通問題(理・社) |
操山 |
1.12 |
1.23 |
1.09 |
65 |
学区外5% |
425~ |
中高一貫校 |
大安寺 |
|
|
|
|
|
|
高校からの入学はなし(6年一貫) |
芳泉 |
1.33 |
1.23 |
1.24 |
64 |
学区外5% |
425~ |
|
一宮 |
1.23 |
1.35 |
1.21 |
61 |
学区外5% |
400 |
|
城東 |
1.11 |
1.31 |
1.19 |
64 |
|
430 |
|
倉敷4校 |
|
|
|
|
|
|
|
青陵 |
1.13 |
1.05 |
1.16 |
64 |
学区外5% |
425~ |
|
天城 |
1.21 |
1.15 |
1.05 |
56 |
学区外5% |
400~ |
中高一貫校 |
倉敷南 |
1.08 |
1.14 |
1.02 |
61 |
学区外5% |
400~ |
|
古城池 |
1.26 |
1.24 |
1.17 |
55 |
学区外5% |
350~ |
|
進学実績
H28 |
朝日 |
操山 |
大安寺 |
一宮 |
芳泉 |
城東 |
青陵 |
天城 |
倉敷南 |
古城池 |
帝大(北・東北・東京・名・京・阪・九 |
57 |
27 |
9 |
2 |
18 |
16 |
24 |
16 |
10 |
2 |
岡山 |
62 |
52 |
25 |
56 |
54 |
54 |
71 |
34 |
33 |
13 |
広島 |
13 |
6 |
3 |
7 |
4 |
10 |
19 |
7 |
6 |
3 |
香川 |
22 |
23 |
7 |
28 |
42 |
22 |
36 |
25 |
44 |
12 |
国立 |
226 |
165 |
73 |
153 |
182 |
177 |
230 |
130 |
163 |
75 |
公立 |
20 |
29 |
16 |
54 |
60 |
53 |
30 |
28 |
53 |
33 |
国公立 |
246 |
194 |
89 |
207 |
242 |
230 |
260 |
158 |
216 |
108 |
H29 |
朝日 |
操山 |
大安寺 |
一宮 |
芳泉 |
城東 |
青陵 |
天城 |
倉敷南 |
古城池 |
帝大(北・東北・東京・名・京・阪・九 |
59 |
22 |
31 |
5 |
22 |
14 |
30 |
18 |
|
1 |
岡山 |
77 |
50 |
23 |
41 |
68 |
48 |
84 |
24 |
|
17 |
広島 |
16 |
4 |
3 |
7 |
4 |
16 |
8 |
7 |
|
2 |
香川 |
22 |
26 |
3 |
18 |
41 |
25 |
19 |
21 |
|
11 |
国立 |
242 |
150 |
90 |
136 |
217 |
169 |
208 |
130 |
|
61 |
公立 |
27 |
34 |
14 |
66 |
62 |
34 |
38 |
30 |
|
39 |
国公立 |
269 |
184 |
104 |
202 |
279 |
203 |
246 |
160 |
|
100 |
H29 |
朝日:360 |
操山:280 |
大安寺:160 |
一宮:320 |
芳泉:320 |
城東:360 |
青陵:320 |
天城:200 |
倉敷南:320 |
古城池:320 |
帝大 |
21.9 |
12.0 |
29.8 |
2.5 |
7.9 |
6.9 |
12.2 |
11.3 |
4.6 |
1.0 |
岡山 |
28.6 |
27.2 |
22.1 |
20.3 |
24.4 |
23.6 |
34.1 |
15.0 |
15.3 |
17.0 |
広島 |
5.9 |
2.2 |
2.9 |
3.5 |
1.4 |
7.9 |
3.3 |
4.4 |
2.8 |
2.0 |
香川 |
8.2 |
14.1 |
2.9 |
8.9 |
14.7 |
12.3 |
7.7 |
13.1 |
20.4 |
11.0 |
その他国公立 |
35.3 |
44.6 |
42.3 |
64.9 |
51.6 |
49.3 |
42.7 |
56.3 |
56.9 |
69.0 |
国公立大学に占める周辺大学への合格者割合(%)

帝大:旧帝国大学をさし、東京大学、京都大学、大阪大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、九州大学の合計数です。
※倉敷南高校は平成28年度の記録を用いています。
高校人数内訳
|
朝日 |
操山 |
大安寺 |
一宮 |
芳泉 |
城東 |
青陵 |
天城 |
倉敷南 |
古城池 |
内部進学 |
|
120 |
160 |
|
|
|
|
100 |
|
|
募集人数 |
360 |
160 |
|
320 |
320 |
360 |
320 |
100 |
320 |
320 |

現役のみによる合格率
H28 |
朝日 |
操山 |
大安寺 |
一宮 |
芳泉 |
城東 |
青陵 |
天城 |
倉敷南 |
古城池 |
帝大(北・東北・東京・名・京・阪・九 |
36 |
18 |
9 |
2 |
|
11 |
21 |
10 |
|
|
岡山 |
47 |
43 |
25 |
54 |
|
48 |
65 |
29 |
|
|
広島 |
8 |
3 |
3 |
7 |
|
8 |
17 |
5 |
|
|
香川 |
19 |
20 |
7 |
25 |
|
21 |
32 |
20 |
|
|
国立 |
154 |
128 |
73 |
145 |
|
151 |
202 |
107 |
|
|
公立 |
8 |
24 |
16 |
53 |
|
48 |
30 |
23 |
|
|
国公立 |
162 |
152 |
89 |
198 |
|
199 |
260 |
130 |
202 |
|
H29 |
朝日 |
操山 |
大安寺 |
一宮 |
芳泉 |
城東 |
青陵 |
天城 |
倉敷南 |
古城池 |
帝大(北・東北・東京・名・京・阪・九 |
27 |
15 |
26 |
4 |
|
10 |
23 |
15 |
|
|
岡山 |
50 |
46 |
22 |
38 |
|
42 |
77 |
21 |
|
|
広島 |
6 |
2 |
2 |
7 |
|
13 |
6 |
5 |
|
|
香川 |
16 |
22 |
3 |
18 |
|
23 |
19 |
20 |
|
|
国立 |
137 |
120 |
79 |
128 |
185 |
144 |
184 |
109 |
|
|
公立 |
12 |
24 |
14 |
62 |
59 |
32 |
36 |
27 |
|
|
国公立 |
149 |
144 |
93 |
190 |
244 |
176 |
220 |
136 |
|
|
H27 |
朝日 |
操山 |
大安寺 |
一宮 |
芳泉 |
城東 |
青陵 |
天城 |
倉敷南 |
古城池 |
帝大(北・東北・東京・名・京・阪・九 |
|
|
|
8 |
|
|
|
|
|
岡山 |
|
|
|
|
57 |
|
|
|
|
|
広島 |
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
|
香川 |
|
|
|
|
28 |
|
|
|
|
|
国立 |
|
|
|
|
153 |
|
|
|
|
|
公立 |
|
|
|
|
41 |
|
|
|
|
|
国公立 |
|
|
|
|
194 |
|
|
|
|
|
|
朝日 |
操山 |
大安寺 |
一宮 |
芳泉 |
城東 |
青陵 |
天城 |
倉敷南 |
古城池 |
国公立合格者 |
149 |
144 |
93 |
190 |
244 |
176 |
220 |
136 |
202 |
61 |
生徒数 |
211 |
136 |
67 |
130 |
76 |
184 |
100 |
64 |
118 |
320 |

|
2015年度 |
2016年度 |
2017年度 |
朝日 |
1.07 |
1.21 |
1.07 |
操山 |
1.09 |
1.23 |
1.12 |
芳泉 |
1.24 |
1.23 |
1.33 |
一宮 |
1.21 |
1.35 |
1.23 |
城東 |
1.19 |
1.31 |
1.11 |
青陵 |
1.16 |
1.05 |
1.13 |
天城 |
1.05 |
1.15 |
1.21 |
倉敷南 |
1.02 |
1.14 |
1.08 |
古城池 |
1.17 |
1.24 |
1.26 |


|
2016年度 |
2017年度 |
岡山操山 |
3.61 |
3.57 |
大安寺中等教育 |
3.86 |
3.15 |
倉敷天城 |
2.98 |
2.72 |


学費
|
授業料 |
入学料 |
施設設備費 |
合計 |
国立大 |
535,800 |
282,000 |
|
817,800 |
公立大 |
537,809 |
393,426 |
|
931,235 |
私立大(全平均 |
868,447 |
256,069 |
184,446 |
1,308,962 |
私立大(文系平均 |
748,871 |
237,862 |
156,496 |
1,143,229 |
私立大(理系平均 |
1,059,771 |
259,055 |
188,296 |
1,507,121 |
私立大医歯系 |
2,896,140 |
1,012,134 |
881,462 |
4,789,736 |