推薦入試の裏技

こんにちは!
Weveryの佐藤善彦です。

今回は大学入試のことについてお話します。
国公立大学の入試は色々な形態がありますが、今回はAO推薦と推薦入試についてお話をさせて頂きます。

これは僕自身の経験談ですが、大学に入って(僕は一般の前期入学でした)実習が初めてあった時に
数人の同級生がすでに教授と顔見知りでした。
なぜか謎が解けたのは数か月後、

僕が行っていたのは地質学科でしたので実習が多かったのですが、
教授と顔なじみの人はAO推薦で入学していて
すでの教授と前から顔馴染みだった人が何人かいました!
彼らは高校生の入試を受ける前から何人かの教授と知り合いで
一緒に実習に行っていたようです。
そして、一つのことを思いました。

もし、推薦入試やAO推薦を本気で考えているのであれば、
「教授と仲良くなっておけばいい」
ということです!

方法は色々あると思います!
まずは、オープンキャンパスに行くこと(^^)
その他具体的な方法は色々あると思いますが、
まずは知り合いになることが大切です!

推薦入試を本気で考えているのであればまずはその行きたい
大学・学部・学科を調べることです。
どんなことができるのか?
詳しく調べてみましょう!

どうしても方法が思い浮かばないという時は
アイディアをアドバイスします!
教授と仲良くなる方法は色々な手段があります(^^)/
気になる方は連絡下さい!